2015/07/17

7月<アッパーパンサーメドウズ>の生命たち

2015年7月17日
 
シャスタ快晴30℃
 
7月ももう半ば
 
今月は
シャスタに<猛暑>がやってきて
そのあとは
一気に<クールダウン>の涼しい1週間
 
 
★今週末も来週も
<30℃前後の快晴>と
 
夏らしいシャスタの気候の予報です
 
 
 
★日差しが強いので
<帽子・サングラス・日焼け止め>
 
★日陰や屋内、標高の高いところ、
涼しかったり、寒い場合も、、、
<軽めのジャケット、パーカー類など>
 
★朝晩は冷え込むこともあり、
星空を見たりする夜は
<軽めのダウンやジャケットなど>
 
 
 
★そして必ずどこに行くにも<水持参>
日差しも強く乾燥しているので、
水分補給はこまめに
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
7月に入って
 
シャスタ山5合目<バニーフラット>の
車止めが開かれて
 
<パンサーメドウズ>や
 
<オールドスキーボウル>までの
 
さらなる道路が通れるようになりました
 
 
まずは
 
<アッパーパンサーメドウズ>の
 
7月2週目の様子
 
 
小さな繊細な<高山植物>たちが満開です
 
暖冬で水不足といわれる
今年のシャスタエリアですが
 
しっかりと<生命>は溢れています

 


 
 
 


















黄色の<アルニカ>が満開!

紅い<インディアンペイントブラッシュ>もやさしく

<メドウ>はしっとりと命を紡ぎ

<泉>は溢れんばかり愛の源となっていました



美しい美しい




★シャスタリトリートHP


※<パンサーメドウズ>のビジターガイド


※<パンサーメドウズ>の巡る四季





2015/07/02

<シティパーク>と<サクラメントリバーヘッドウオーター>

2015年7月1日、
 
シャスタも7月に入りました!
 
 
★連日35℃を超える猛暑‼
 
シャスタエリア、
標高1000メートルのシャスタシティですが、
 
夏になると毎年、
 
数日または数週間
クラクラするほどの<熱波>がやってきます
 
 
基本的に<乾燥>しているので
日陰や屋内はひんやりしますが
 
それでも今回のこの暑さ、
どこにいても日中は
【注意】が必要です
 
 
★なんども言いますが<水>は必須
 水分補給は必ず
 
 
★日の出は午前5時半ごろ
★日の入りは午後8時半
 
日が暮れるのは午後9時くらいなので
<暑さ>と相談しながら
ゆっくりとスケジュールを組まれることをおすすめします
 
 
 
★ただ、レストランは午後9時で閉まりますので、
ディナーをしてから、
ゆっくり散歩をするのもいいかもしれません
 
 
シャスタシティも
 
今週末の<独立記念日のお祭り>で
ダウンタウン、
にぎやかに準備が進んでいるようです
 
 
★7月4日、こちらでは大きな祝日なので
レストランやスーパー、ショップなど
 
<営業時間>に注意
(早く閉まったり休業したり)
 
★7月4日は
シャスタシティダウンタウンは
<RUN&WALK>の大会のため
 
交通規制が出ますので
こちらもご注意
(迂回をしてください)
 
 
今週末も
気温はかなり上がりそうなので
 
ひさしぶりに
露店や花火を楽しみに
 
お祭り好きの私も
熱波に注意しながら
ちらりと遊びに行く予定です♪

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月末の日曜日、
 
あまりにも暑いので
 
夕方、ほんのすこしだけ
<涼>を求めて
 
<シャスタシティのシティパーク>まで
行ってきました
 

 




<シャスタシティ>の北側

メインストリートの

<Mt shasta blvd>を北に向かって数分運転すると

町のはずれに

<シティパーク>があります


※町から歩くと
30-40分かかります

※ホテルから歩かれる方もいらっしゃいますが、

この時期は日中は暑いので
あまりおすすめしません



 

すごい人!

みんな考えることは同じですね

<水辺>を求めて

ビジターもローカルも
遊びに来ていました





湧き水が汲める
<ヘッドウオーター>は

あまりにも人が多すぎて

私たちは

公園のトレイルへ





ここは<別世界>です


<小川>のせせらぎを聞きながら

木陰の散歩




 
<精霊たち>の小さな森をぬけながら
 
心も身体も
 
軽やかにリフレッシュ
 
 
<繊細な風>が吹き抜けます

 
 

 
 
 


★シャスタリトリートHP

 
 
少し古いですがご参考までに
 
<水筒>や空きボトルなどを
持参して
<湧水>を汲んで飲まれる人もたくさんいます
 
シャスタの<水の恵み>です
 
 
 
★<アクセス>は、上記のとおり、簡単です!
 
線路を渡るところを間違わなければ、
(ナーサリーがあるのが目印)
大丈夫
 
公園内は
<一方通行>なのでご注意を
 

  


2015/06/30

真夏日のシャスタと<バーニーフォールズ>のクリーク

 
2015年6月26日
 
シャスタ36℃‼
 
 
★予報どおりの猛暑がやってきたシャスタ
 
★今週来週と連日35℃を超えるようです
 
 
日中に
 
シャスタシティダウンタウンに
出かけてきましたが、
 
日本ほど湿気がないシャスタですが
それでも
 
アスファルトからの照り返しで
くらくらする熱気でした
 
 
★水分補給の<水>
 
★サングラス、帽子、日焼け止め
 
 
こんな日は
 
朝早く動いて
午後はゆっくり昼寝なんかがいいですね、、、
 
もしくは昼間は
 
木陰や日よけがあるような<水辺>
 
シャスタにはたくさんの<水のスポット>があります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
さて
写真は5月の終わりになりますが
 
<バーニーフォールズ>州立公園
 
 
 
シャスタシティから89号線を約1時間南下
 
ぜひ一度は訪れていただきたい
 
何度もブログでご紹介している
 
<美しい滝>です
 
 
今回はその<滝>の上流のクリーク
 

ご縁ある人たちと

私も

久しぶりに訪れました





それぞれが

静かにそっと


この清流の<透明さ>に

見とれながら

足を浸していきます




そして

<深呼吸>




みんな

一瞬


<自然のなか>に

消えていきました








いつもの<シャスタリトリート>のご案内では

<滝>のほうがスケジュール上メインになりますが


この州立公園

ほんとうに広く、よく整備もされているので

1日ではもったいないくらいです
 
 
もちろん
 
<州立公園>なので
 
 
・料金所(車1台につき8ドル)
 
・ビジターセンター
 
・ジェネラルストア(夏限定) ショップですね
 
・水洗トイレ
 
・キャンプ場(夏は予約しないとすぐにいっぱいになります)
 
・貸しボート(夏限定)
 
・ビーチ(湖です)
 
・もちろん滝や、クリーク、湖に沿った
 
たくさんのトレイル(Pacific Crest Trailも一部)
 
・釣りができる渓流
 
 
しっかりと整備されて
 
数日間
 
ゆっくりと
 
自然の中で遊ぶことができる環境です
 
 


時期によって

映る景色は違いますが


<水の清らかさ>には

いつ来ても

心につたわるものがあります




ブログを書いているだけでも
<涼>をいただきました、、、:)





<バーニーフォールズ>州立公園

行き方も、シャスタシティから1時間、シンプルです

こちらも




2015/06/22

<夏至>の<バニーフラット>から

2015年6月22日
 
シャスタ快晴‼
 
 
今日は30℃のシャスタシティ、
 
日中の日差しは強く、
暑いです
 
 
★すっかり<夏>の天気となったシャスタエリア
 
★今週末の予報は、なんと39℃‼‼‼
 
 
<山の天候>は変わりやすいので
天気予報もころころと変わりますが、
 
それにしてもすごい気温!
年に数回の<猛暑>がやってくるのでしょうか
どれくらい暑くなるのか予想もできません
 
 
実は昨年の7月、
連日の<シャスタリトリート>のご案内と
連日の30℃を超える暑さで
自分では気がつかなかったのですが、
<夏バテ>にかかっていたようです
 
 
★<夏>のシャスタは
 
日中の予定を
<暑さ>によって調整したり
 
(朝早く動くとか、昼間は日陰で過ごすとか)
 
★<水分補給>はこまめに
最低でもペットボトル2-3本は必須
 
乾燥しているので
身体も喉も乾きます
 
必ず<水>はどこに行くにも持参で
がおすすめです
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて
 
昨日の<夏至>のシャスタ
 
なんとか<陽>のあるうちに
約3週間ぶりの
 
シャスタ山5合目<バニーフラット>へ
 

 


シャスタシティダウンタウンは
この日は30℃

しかし
ここまで標高を上がると

<ひんやりと冷たい風>、


フリース1枚を羽織っての散策です



夕陽に照らされながら
 
ゆっくりとゆっくりと歩きます
 
 
<夏至の日>の太陽が
 
まぶしい









しばらくぶりの

<ひとりの時間>


シャスタの夏の繊細な<高山植物>

毎年見ているのだけど
今年はやっぱりさらに愛しい


彼らがいちばん輝く季節がやってきました

 


<夕陽>が落ちると

<山>は一気に

空気を変えます


一段と冷たい風が吹き始めました


たくさんのキャンパーも火を焚き始めています






紅くあかく

染まった

<シャスタ山>


空も木々も風も雲も

いつもとかわらず


いや

いつもよりも



美しい



★シャスタリトリートHP


※ここから<パンサーメドウズ>への道路は
例年7月に入ってから開通します