2014/01/07

降り注ぐ光<シャスタ山・ホースキャンプ>

2014年1月6日
今日は予報どおり
<曇り>のシャスタ

しかし
気温も安定し
<冬>にしては
比較的暖かい8℃

★9日の木曜日は
<雨>の予報に変わっています

★天気予報も
毎日変わるので注意が必要です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先月
2013年12月24日

晴天が続いた<シャスタ12月後半>

<冬至>が終わり
目に見えてますます
太陽が輝き始めた日

わたしは
<山>に登りました


シャスタ山5合目
<バニーフラット>から

感覚を研ぎ澄まし
状況をみながら
行けるところまで

ときに氷に足をとられながら
一歩一歩

雪道の中を
太陽に照らされて


標高約2400メートル
<ホースキャンプ>


そこには
12月とは思えない景色。

ここは
初夏本格的な頂上への登山者や

冬はカントリースキーヤーたちが
たくさん訪れる場所
















12月とは思えない

<積雪の無さ>


季節がいくつも超えて
まるで初夏のような日差し

自分がどこにいるのか
わからなくなってきます




まぶしい
<太陽の光>に

全身が照らされて

わたしは
<岩場の隙間>に仰向けになりました



これだけ強い光が注いでいるということは

影もそれだけ濃くなっている


もしかすると
このシャスタも

今年は<この強烈な気候>の影響を受けるかもしれない





それでも

わたしは<太陽の光>を浴び続ける


わたしのすべてを照らしてください

わたしの身体の
わたしの細胞の

DNAも微粒子でさえも


わたしのすみずみまで

照らしてください


そして<その闇>も照らしたならば
それとも<ひとつ>になって

<その光>で満たしてください






これだけ太陽の光がまぶしいということは

わたしたちの<内側の光>も

強さを増しているということ




どんなに闇が深くなろうと

わたしたちは

<光>の射すほうへ









※後日
2014年1月1日元旦

これよりさらに上方に登ったハイカーが
落石による怪我で重傷を負い
ヘリコプター救助されたそうです

例年にない乾燥で
地盤が緩んでの落石が起こっているとの
注意が出されました
(下記ニュースのリンクです)
http://www.mtshastanews.com/article/20140102/NEWS/140109979/1994/NEWS

★シャスタリトリートHP
→→→→→→→→→【2013年冬~2014年春】シャスタ<冬の特別リトリート>



※<シャスタの山>季節の移り変わり・・・

<ウエサク>と<メモリアルデー>と≪バニーフラット≫

2013年5月31日、シャスタはまだ5月最終...(続きを読む)

<光>の輪 ≪バーニーフラット≫

先週、2013年5月15日水曜日、<プライベ...(続きを読む)

新年、初シャスタ≪バニーフラット5合目≫

2日前、旅から帰ってきての、新年、初シ...(続きを読む)

シャスタの立春

先日、 シャスタの<バニーフラッ...(続きを読む)

UFO・・・? ≪バニーフラット≫

先週末 通訳のお仕事前に シャス...(続きを読む)

2014/01/06

冬の息吹・シャスタの<森>

2013年1月5日
シャスタ
すっきりと澄み渡る快晴!


しかし
明日から1週間は
シャスタの天候
不安定な予報です

★<雲>が出始め

★木曜日や土曜日は
<雨>が降る予報も


気温は下がることはないので
雪ではなく
<雨>の予報です


★<シャスタスキーパーク>も
期間限定でOPENしていますが
<人工雪>のようです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年12月上旬の大雪から

快晴が続く<シャスタ>


いつもなら
12月には積雪で絶対に訪れることができないような

そんなところに

この天候の恩恵を受けて

連日のように
駆け出しています



わたしの大好きな

シャスタ近郊の<森のトレイル>

この時期にここを訪れることができるなんて
もうまるでギフトをもらったようです

トレイルを歩き
<森の中>へ



ほとんど人に会うこともない

静かな静かな静寂




<足音>をひそめて

そして<声>もひそめて

<森の奥>へ





小さな

繊細な

<生命たちが>
ここで
紡がれています



まったく人の気がない


まるで

どこかの<精霊たちの世界>に
迷い込んだみたい



<精霊>たちが住む世界



とっても優しい繊細さ

小さな小さな光たちが

広がります

<水>がもたらす
生命のうまれる

聖なる奇跡



<幻想の世界>


それを
覗かせてもらったような気がしました


★シャスタリトリートHP

→→→→→→→→→【2013年冬~2014年春】シャスタ<冬の特別リトリート>


シャスタには
本当にたくさんの魅力的な
自然がかくされています

この写真でほんの少しでも
つたわることを願って



★シャスタの大自然・・・
名もなき大自然の中
生命たちが紡がれています


2014/01/03

<シャスタ山>から新年のごあいさつ

2014年1月3日
シャスタ

<元旦>からも引き続き快晴!!!

このシーズン<雪のないシャスタ>、
まぶしい<太陽の光>が
連日、
降り注いでいます


★日中は10℃を越える快晴続き
★朝晩は氷点下でぐっと冷え込み気温差があります

★来週月曜日くらいから
気温が下がり不安定になり<雨>の予報も
(雪ではないのですね・・・)

★乾燥している暖かい<冬>です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて
<シャスタ元旦>

今年は例年になく雪のないシャスタ


<初日の出>を
観たい衝動に駆られ

シャスタ5合目
<バニーフラット>へ



澄み渡る<空>

まるでシャンパンゴールドのような<光>

<祝福>を浴びているよう


振り返ると

<生きとし生けるもの>たちが

見たことのないほどの

<あざやかな色彩>に照らされていました


<空の色>は

刻々と変わり
寒さなんてどこにもなく


澄み切った<風>が

心地よいばかり



<太陽の光>がなんて

暖かいのだろう



<自分の身体>

そのすべてが

照らされているのが

わかります


<シャスタの山>は

すでにしっかりと

<新年の光>を浴び



いつもと変わらぬ<姿>で

そこにいました


わたしたちは

<太陽の光>に向かって

歩き始めました



<目覚めなさい>

<目覚めなさい>



この<冬>

どこに行っても
どこにいても

輝き


わたしたちを照らし続けている

<光>



<あなたのすべて>で

照らされなさい


一心に降り注ぐ<光>


この2014年も

すべての生きとし生けるものにとって


<わたしたちの進む道>が

照らされますように


★シャスタリトリートHP


今年も
<シャスタリトリート>をとおして


この<シャスタの大自然>を
ともにわかちあえること

心から楽しみにしています


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★<シャスタの冬>ご参考までに


※冬の見所
http://egoen.jp/blog/mayumishasta/entry/13357
旧ブログでリストをあげていますのでご参考までに
http://egoen.jp/blog/mayumishasta/entry/10485

※道路状況
HPでも道路状況カメラのリンクをしていますし下記ブログからでもリンクを貼っています
http://egoen.jp/blog/mayumishasta/entry/13752


★タイミングがあえばぜひ
→→→→→→→→→【2013年冬~2014年春】シャスタ<冬の特別リトリート>

今年の<シャスタツアー>の日程なども
少しずつご案内していきますね

もちろん<プライベート>でいつでも
自分のタイミングでお越しください



2013/12/30

<ハートレイク>からの祝福

2013年12月30日
シャスタ

今日は曇り空
時折太陽の暖かい日差しが心地よい冬の空。

★日中は13℃
★ここ数日は最低気温も氷点下まで下がらず


このまま<雪のない新年>を迎える予報のシャスタ。


それでもやはり<冬>。

★日中はフリースジャケットでもOKですが

★やはり午後3時を過ぎると風が冷たくなり
しっかりとしたジャケットが必要です

★朝はたまに霜が降りることがあり
太陽がしっかりと昇る午前10時くらいまで肌寒い



ほぼ解けてきましたが

★ダウンタウンや
標高の低いところの散歩は、
普段の靴でもOKですが


★標高が高いところ、日陰のところは、
まだまだ雪が残っていたり
凍っては解けてツルツルになっているので、

きちんとしたスノーブーツが安心です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年2013年も終わり

この12月
例年では雪で訪れることができないところを

今年は天候に恵まれて
美しい<冬の景色>を魅せてもらっています



12月中旬、

あまりにも快晴が続き
日中の温度も上がってきたので

<キャッスルレイク>を訪れてみました

予想どおり
凍った湖面は解け始めていました。

透き通るような風と
その色彩に

身も心も軽くなって歩いていると

足は自然に
<ハートレイク>のトレイルへ。

スルスルと呼ばれるように
気がつくと

わたしは
溶けかけた雪道を
湖が見えないところまで登っていました。



絶対にムリはせず
危険と想ったら引き返そう

行けるところまで


<トレイル>は標高を上がると
雪で完全に覆われて消えています

それでも
太陽に導かれながら、

<ハートレイク>。

だれかが凍った湖面に
<ハート>を描いていました。



数人の人たちがいましたが
しばらくすると
わたし一人。



雪で埋まった<岩>に腰をかけ

静かに静かに<空>を見つめ
<風の音>を聞いていました


私はここでは静かに過ごすのが大好きです


この1年を想いながら
たくさんの出逢いとご縁に感謝

そして
今年もたくさんの人たちを迎えてくれた
この<ハートレイク>にも感謝


毎年どこかのタイミングで
わたしなりのシーズンの<クロージング>をするのですが


今年はどうしてか
<扉>が開いたまま


大きな流れはそのまま
季節を越えて

開かれた道は
時空を越えて

わたしたちを待ってくれているようです



ここにあるのは静寂のみ

それでも<空>は毎瞬ごとに
ビジョンを変え

わたしたちが<鼓動>をしていることを
想い出させてくれます。



2014年来年も
引き続き

この<シャスタの大自然>で

たくさんの喜びを分かち合えたら
と想います


今年も大変お世話になりました
来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします

シャスタからたくさんの感謝をこめて・・・



■【2013年~2014年・冬のあいだ】もご案内します。お早めにお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★四季折々の<ハートレイク>・・・

秋風の吹く<ハートレイク>

2013年10月23日シャスタ、ここ数週間、...(続きを読む)

シャスタ、花盛り! <ハートレイク>&<霞>の夏シャスタ

2013年8月1日、シャスタも8月!!! &...(続きを読む)

≪恵みの雨≫と自然の偉大さ<キャッスルレイク>から<ハートレイク>

2013年5月9日、シャスタ、 約4日ぶ...(続きを読む)

言葉にならない・・・今年初の【氷】の<ハートレイク>

2013年4月29日、シャスタ、もう夏の陽気...(続きを読む)

宇宙船に乗って・・・<ハートレイク>から

10月27日、シャスタに【初雪】が降り、...(続きを読む)

シャスタの初雪<ハートレイク>

10月22日、天気予報どおり、昨晩シャス...(続きを読む)

シャスタ初秋とハートレイク

今日はひさしぶりにオフ。 早朝3時...(続きを読む)

≪ハートレイク≫行けますよ~

6月2日、 <プライベートリトリ...(続きを読む)

雪道≪ハートレイク≫

シャスタの人気スポット、≪ハートレイク...(続きを読む)

花道 ≪ハートレイク≫

「ハートレイク」 は、 夏の季節...(続きを読む)


 ※これから雪解けまでの季節、
<ハートレイク>までのトレイルは

雪で覆われて消えてしまっているところもあります

必ず細心の注意を払って
ムリをせず日中の日が高い時間に
この時期は
可能であれば一度訪れたことのある方と
ご一緒することをおすすめします


2013/12/28

<バニーフラット>からのメリークリスマス

2013年12月28日
シャスタ快晴!

今年のシャスタ、
例年にない<記録的な暖かさ>を更新しているこの冬。


★12月1週目に降った雪も
すでに溶け


<冬至>から
ますます太陽の日差しは輝きを増し
青空が広がっています。


★昨日12月27日は久しぶりに<曇り空>

★連日10℃を超える快晴続き
★朝晩は冷え込みますが、
最低気温もマイナス4℃ほど


★このまま<新年まで雪のない>
シャスタの天気予報です



★日の出は午前7時半ごろ
★日の入りは午後4時半ごろ


さすがに
日が暮れかけるとぐっと寒くなります
防寒着は忘れずに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日のように

この冬は一変して
シャスタの大自然を歩いている
<私のシャスタ生活>


12月のこの時期に
こんなに毎日のように動けることは

本当に稀なことです



カリフォルニアの夏はかなり乾燥するため

こんなにも雨も雪も降らないと
地元の人たちも懸念はしていますが


いまできることを

この天候を
この機会を生かすしかありません


<太陽の光>に呼ばれるように
毎日アクティブに体を動かしています

★Facebookでもぜひご覧くださいね


2013年12月24日
シャスタ、クリスマスイブ

この日も雲ひとつない快晴!

<冬至>前に少し降った
山頂の雪も解けました

想いの他にたくさんの人が
訪れています。


シャスタ5合目
<バニーフラット>からの夕焼けのころ


山に向かって祈りを上げている人たちもいれば

トレイルの向こうで女性たちが太鼓をたたきながら歌っている声

後ろのほうからはディジュリジュを吹いている女性に

駐車場ではギターを弾いている男性





それぞれが<聖なる夜>に向けて
それぞれの<儀式>をしているようでした



私はただただその場にいることが
とてもおもしろくなってきて


その多様性
それぞれに自分らしく
表現しているそれぞれの姿に


この世界はなんてバライエティに富んでいて
豊かなのだろう


みながそれぞれ想うように
自分らしく
自分とつながり

自分というものを
表現している



わたしはわたしなりに
静かに散歩をしながら山を見ていました



自分らしく
自分と真摯につながること

それもひとつの<聖なる行為>でもあるのかもしれません




今年の<冬>は

どこに行っても
たくさんの人たちが

今だけの
シャスタの大自然を楽しんでいます

★シャスタリトリートHP


毎日が<聖なる日>

そんな瞬間をもちたいですね



※<バニーフラット>ってこんなところ・・・

<ウエサク>と<メモリアルデー>と≪バニーフラット≫

2013年5月31日、シャスタはまだ5月最終...(続きを読む)

<光>の輪 ≪バーニーフラット≫

先週、2013年5月15日水曜日、<プライベ...(続きを読む)

新年、初シャスタ≪バニーフラット5合目≫

2日前、旅から帰ってきての、新年、初シ...(続きを読む)

シャスタの立春

先日、 シャスタの<バニーフラッ...(続きを読む)

UFO・・・? ≪バニーフラット≫

先週末 通訳のお仕事前に シャス...(続きを読む)


※もう数日で2014年なのですね・・・

【2013年冬~2014年春】のシャスタ<特別リトリート>

2013年12月3日シャスタもいよいよ12月に...(続きを読む)


シャスタリトリート<2013年体験談>

2013年12月20日 ★明日21日は<冬至...(続きを読む)


2013/12/21

シャスタ<冬至>と新しい<トレイル>

2013年12月21日

<冬至>のシャスタ。

朝から太陽の光がまぶしく
青空の下
軽やかで強い風が吹いています


★ホワイトクリスマスとはならないほど
日中は10℃を越える1週間の予報です


今年のシャスタの
<暖かい冬>


その恩恵をあずかろうと
このところ

自分だけのために

<シャスタの自然>を
歩いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年の秋に完成したであろう
シャスタシティの
<新しいトレイル>を


今日の晴れた<冬至>に
1時間ほど
歩いてきました。


昨日は
大きく雲がシャスタ山を覆っていましたが

今日は
やはり山頂付近は
<うっすらと白い雪>が
降りていました


その名も
<Gateway Trail>と呼ばれる
シャスタ山の
<ゲートウエイ>となるような
森の中につくられました

この大掛かりなトレイル計画は
(一部はまだ建設中)

シャスタ山の麓を
ゆったりと

・トレッキングしたり
・マウンテンバイクで乗りこなしたり
・馬に乗りながら楽しんだり


シャスタの森の中の
長い長いトレイル

ゆったり1日かけて散策するための
トレイルです





積雪がまったくないシャスタ
乾いたトレイルに吹く風は
まるでもう<春風>



なにをするでもない
どこにいくでもない

目的も
あてもない

ただただ自然を駆け抜ける
ただただ自然と会話する


沈黙の中で
ただただ歩いているその<道>で
見えるもの
聞こえるものもあるでしょう


【ウオーキングメディテーション】には
ぴったりかもしれませんね


2013年もたくさんの人たちが訪れ
少しずつ変わっていく<シャスタの自然>


<自然>と<私たち>が共存できる
ともに楽しめる

みんなの<トレイル>になることを
願っています


★シャスタリトリートHP

■【2013年~2014年・冬のあいだ】もご案内します。お早めにお問い合わせください。


シャスタ<初の積雪>と<冬のお役立ちリンク>

2013年12月12日シャスタ快晴!!! ご...(続きを読む)