2014/12/28

<シャスタリトリート>冬だからこそ

12月28日
 
シャスタ、快晴‼
 
クリスマスが終わってから
 
連日、
 
青空が広がるシャスタです
 
 
 
しかし
 
<冬の気>
 
 
★今日は7℃まで上がりましたが
 
朝晩は氷点下までしっかりと冷え込んでいます
 
 
★年末年始は、晴れ間が広がる予報
 
しかし、気温は上がりません、、、
 
 
 
★午後4時くらいには、陽が落ち始め、
 
一気に気温が下がります
 
★午後5時には、真っ暗、冷えますよ
 
 
 
一日があっという間です
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
今年2014年の最後の<シャスタリトリート>
 
 
 
12月の中旬
 
アメリカでの約1週間の研修を終わられたYさん
 
日本に戻られる前に
 
念願の初めての<シャスタ>です
 
 
 
 
3泊というとても短い期間、
 
そして
 
天候はシャスタに<大雨>が降った直後
 
 
 
まだまだ不安定な空模様に
 
<シャスタ>はその姿をみせてくれるのだろうか
 
 
そんなスタートでした
 
 
 
それでも思い切り
 
私たちはシャスタ5合目<バニーフラット>へ
 
 
<山の姿>が見えないのはわかっていました
 
そのかわり、、、
 
 
 
目の前に広がっていたのは
 
静まり返った<純白>の世界
 
 
 
Yさんの悲鳴にならない溜息が聞こえました
 
「来てよかった・・・」
 
 
 
雪道をゆっくりゆっくりと車で登りながら
 
私にとっても
 
久しぶりの<雪の世界>
 
 
寒さと雪道の運転で背筋が伸びます
 
 
 
こんな日に限って
カメラを忘れる私
 
 
携帯カメラからですが
その景色が伝わるといいなあ 

 
 
 



 
<シャスタ>を訪れるタイミング
 
これは以前もお伝えしましたが
 
 
 
不思議と
 
その人だけの<ベストなタイミング>で訪れることになっています
 
 
<魂とシャスタ>の約束なのか
 
導かれるようです
 
 
 
今回は
 
滞在中ほぼ<小雨>が降り続く中でしたが
 
 
彼女にとっては
 
とてもインテンスな研修の後の
 
日本に帰る前のほんの一息
 
 
<統合>の時間だったのかもしれません
 
 
 
 




私たちは
 
ゆったりとしっとりと
 
<雨>のなか
 
できることをできるだけ
 
 
 
自然の中を歩いてみたり
 
温泉で温まってみたり
 
 
それもすべてが最善です



そして最終日
 
まったく姿が見られなかったシャスタ
 
 
ほんの少しだけ
 
その雄大な姿をみせてくれました
 


 
 
ほぼビジターのいないこの季節
 
静まり返ったシャスタの<冬>
 
 
 
いまだけしか見えないもの
 
いまだけしか感じられないもの
 
 
 
静かに流れる<内側>への時間
 
 
これがあるからこそ
 
しっかりと<外側>へ向かえる
 
 
 
大切に過ごしたいですね

冬のシャスタの過ごし方<おすすめスポット>

...(続きを読む)



★HPの【シャスタ情報】に道路状況のリンクを貼っています
 
 
 

 
 

2014/12/26

冬至を終えてシャスタ<バニーフラット>

2014年12月26日、

シャスタ、快晴❕


本当にしばらくぶりのブログとなりました

12月初め少し休暇をいただき、
そのあとすぐに<シャスタリトリート>、
そしてクリスマスホリデーに突入

いつもブログを見に来てくださった方々
ありがとうございます

私自身も2015年に向けて
大変容を迎えておりますが
今後もマイペースでシャスタの様子をお伝えできれば幸いです

そして
Facebook<シャスタリトリート>では
できだけ日々の様子をUPしています
こちらFacebookログインしていない方もご覧いただけますので
【シャスタ情報】はこちらからもぜひどうぞ



さてさて、

シャスタ12月❕


11月終わりからの<長雨>が続きました

12月初旬には<嵐・洪水>と

シャスタエリアも少なからず影響を受けたようです

12月中旬には<初雪>

気温もぐっと下がりダウンタウンも白く静寂に包まれました



そして

<マウントシャスタスキーパーク>

シャスタ唯一のスキー場が今年は待望のオープン❕

昨年は暖冬でほぼ営業不可でしたが

すでにたくさんの人たちが訪れているようです



とてもスペシャルな今年の【朔旦冬至】を迎え

天候は一新、

<青空>が広がりました


そしてクリスマスイブには

見事な<粉雪>が舞いホワイトクリスマスへ



久しぶりの<冬>らしい

<シャスタの景色>が広がっています


★年末年始は、シャスタお天気がよいようです

しかし、

気温はぐっと下がり日中はでも5℃、

最低気温はマイナス4℃、、、凍ります


暖かめでいらしてくださいね



★しっかりとした防寒着、手袋、帽子

★日差しは強いので、サングラス

★足元は、雪道も歩けるようにスノーブーツなど

★そして、【車】積雪の場合は、チェーン、スノータイヤなどお気をつけて

★HPの【シャスタ情報】に道路状況のリンクを貼っています


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年12月

<初雪>から

<リトリート>、<クリスマス>とことあるごとに

何度も訪れた

シャスタ山5合目<バニーフラット>


そのたびに、
カメラを忘れてしまいました・・・


昨日<ホワイトクリスマス>、

そして今日も


シャスタ5合目<バニーフラット>

あふれかえる人たち


駐車場はいっぱい、


本格カントリースキーに

家族連れのソリ遊び

爆音のスノーモービルと

本当に久しぶりに見る人込み


今日の<夕陽>前のシャスタ山をどうぞ・・・















★シャスタリトリートHP




2014/12/04

生き返った<ヘッジクリークフォールズ>

 
 
2014年12月4日、
 
 
シャスタ、
 
<曇り>ときどき<雨>
 
 
日中は10℃最低気温も4℃ほどだそうで
 
ここしばらく
 
ずっと<雨>の日が続きました
 
(<雪>にならないってことは暖かいってことですね)
 
 
★今週も来週も、引き続き<雨>や<曇り>が続きそうです
 
★気温も10℃前後の日もあれば、5℃までしか上がらない寒い日も
 
 
今日はひさしぶりに
 
<雨>が止んで
少し<太陽の光>が見えたので
 
シャスタ山5合目<バニーフラット>まで車で上がってきました
 

 
FBでこれからUPしますが
もうすでに
 
・カントリースキーで雪山に登る人たち
 
・ソリで滑って遊んでいる家族連れ
 
・スノーモービルを乗り回している人
 
 
すっかり<雪山>になっていました
 
 
★バニーフラット5合目までは
 
通常<除雪>がしてあります
 
 
今日の私のスタイルは
 
★ロングのダウンコート、手袋、帽子
 
★スノーブーツ
 
訪れる場所によりますが、
 
<標高の高いところ>はしっかり防寒です
 
 
今日は<バニーフラット>積雪20センチくらい
 
<ダウンタウン>は、道路も乾いていますよ
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月後半、
 
しっかりとした<雨>が降り始めた時期
 
 
<ヘッジクリークフォールズ>を
 
久しぶりに訪れました
 
 
 
 
まだ少し<紅葉>が残る
 
<滝>までのトレイル
 
 
<夏>にくらべて
 
ずいぶんと<滝の水量>が戻ってきています










ここ数日の<雨>で

しっとりとした

<世界>が広がっていました


この日も<小雨>


ここは<天候>や<時間帯>

そして<訪れる時期>によっても

ずいぶんと雰囲気が変わります







昨年からの<干ばつ>で

すっかり茶色に乾ききっていた<苔>たち


見事にあざやかに

しっとりと<満ち満ちて>フカフカ

目を奪うようなイキイキとした<色彩>


生き返っている

よろこんでいる






それはここだけではありません


<シャスタ>の森が緑が

紅葉を終えて


さらに深まり

静かに息を吹き返している


 
 
こうやって
 
<季節>はめぐり
 
 
そのときそのときの
 
私たちの生命の<移り変わり>と
 
<生き様>を見せてくれている気がします
 



<雨>に感謝




★シャスタリトリートHP



※【2014年12月7日ー15日】までシャスタ不在にしますので
メール返信ができませんことご了承ください



2014/11/29

冬が始まった‼ <シャスタリトリート>

2014年11月29日
 
シャスタ、
 
<小雨>の降る<曇り空>
 
そして
 
寒い、、、7℃
 
 
★サンクスギビングの午後から<曇り>そして<小雨>
 
★しばらく来週も<曇り>が続き<小雨>が落ちるようです
 
★気温はもちろん、10℃以下で氷点下近くまで朝晩は下がります
 
 
アメリカの祭日、
 
週末を合わせての4連休の<サンクスギビング>
 
町はショップも閉まって、しずかに流れ、
 
 
金曜日は毎年恒例、
 
シャスタシティのダウンタウンで<ウィンターマジック>というイベント
 
夜には<雨のなか>
 
子どもたちの<クリスマスキャロル>と
 
市役所前の<クリスマスツリー>に点灯がされ
 
<サンタクロース>ももちろん登場しました‼
 
 
さあ
 
<シャスタ>でも
 
<ホリデーシーズン>の始まりです‼
 
 
※ショップの営業日&営業時間に気をつけてくださいね
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月3週目、
 
もうすっかり<冬>がやってきたころの
 
<シャスタリトリート>
 
 
 
 
ちょうど<リトリート>の時期に合わせて
 
天候は一変、、、
 
 
日中は5℃前後、
 
朝晩は氷点下まで下がり、
 
朝から連日<小雨>が降る毎日でした
 
 
 
しっかり<防寒>をして
 
ときには<傘>をさして
 
<帽子>に<手袋>
 
 
 
11月19日
 
シャスタシティのダウンタウンは
 
<小雨>
 
翌日から本格的に冷え込むという予報だったので
 
 
 
思い切って
 
シャスタ山5合目<バニーフラット>までドライブしてみました
 
 
<標高>を上がっていくと
 
次第にパラパラと<雪>が、、、
 
 
 
途中から
 
道路も<うっすらと白く積雪>が始まり
 
運転もスピードをかなり落とし
 
 
ときおり
 
(四駆ですが今年の初雪でまだ慣れないのか)
 
ハンドルを取られながら
 
やっとのことで<バニーフラット>
 
 



真白な<雪の世界>が

始まっていました






もう完全に

ここは<氷点下>です



<寒い、寒い>と言いながらも

なぜか<心>はおどり、

私は両手を広げ

背筋を伸ばしました




つめたく突き刺すような<空気>に

<身も心>も

目が覚めたように

すっきり


さあ、<冬>が始まった‼
















この時期から

完全に<静寂>が始まります


自然も植物も動物たちも

<休息>に入り

しっかり蓄えた収穫を大切に愛しみながら

静かに想いを馳せています





翌々日

<キャッスルレイク>まで上がってみました


ここでも

まったく違う<景色>が待っていました

<ハートレイク>のトレイルも

もう<霧>で見えません

きっとトレイルは積雪に覆われ

<ハートレイク>も凍っているのでしょうね





<冬のシャスタ>

少しお問い合わせがあったので

下記参考までに添付しますね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎年、積雪時期や量は変わり、
今年も山の天候だけに、
先をよむことができません
 
一旦<雪>が降ってしまうと、
通常は、標高の高いところや除雪のはいらないところは
車でさえも訪れることができないので、
冬は近場のスノーブーツで歩ける範囲の湖や滝、温泉などだけです
 
(過去の経験より) 
・仮にかなりの積雪があった場合
飛行機等々延滞があることもあること
・シャスタでも大積雪の場合
動ける範囲が限られてしまうことがあること
・通常、陽が短くなりますので
午前10-午後4時か5時くらいのご案内になること
 
・訪れる場所は通常冬は下記となります
1日目 バニーフラット5合目、レイクシスキュー湖、
ヘッジクリークフォールズ、サクラメントリバーヘッドウオーターなど数か所
2日目 スチュワートミネラルスプリングス温泉、プルートケイブなど
 
 
天候によってスケジュールや訪れる場所変わってきます
基本的には、できる限り自然の中を散策することがほとんどです
積雪有無によって大きく変わります
 
・天候によっては、ショッピングや宿での時間が多くなることもあります
 
冬は特に、
どこに行くとかなにかを見るというよりも、
ゆったりとしずかにできることをすることが一番の楽しみ方です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



いつでもどんなときでも

<楽しみ方>はあります



★シャスタリトリートHP

※参考までの過去記事・・・

冬のシャスタの過ごし方<おすすめスポット>...(続きを読む)