2015/02/13

今年もまた暖冬のシャスタ<バニーフラット>


2015年2月12日、
 
 
シャスタ、
 
 
<曇り時々晴れ>の15℃
 
 
★先週末は、シャスタエリア<嵐>
 
 
私たちはちょうどシャスタ不在で
サンフランシスコエリアにいたのですが、
こちらも土砂降り、、、
かなり荒れ模様でした
 
 
シャスタエリアは、
隣町ダンズミュアで
<サクラメントリバー>が氾濫しかけたようで
避難勧告がでたところもあるようです
 
 
昨年に引き続き
<暖冬>とはいえ
 
<冬の嵐>、
集中的に<雨風>が激しかった週末でした
 
<スキーパーク>にも少し雪が戻ったようです
レディングへ向かうときの<シャスタレイク>はまだまだ水不足
 
 
★今週は、おおむね<晴れ>
 
連日15℃前後まで
気温がぐっと上がっています
 
わが家の庭にも
大きな池のような水たまりができ、
 
たくさんの水の恵みと
この太陽の暖かさで
 
球根類の芽が出始めました!
動物たちの足跡もいっぱい
リスたちも、
忙しそうにすでに活動を開始しています
 
 
★今日のシャスタシティ
昼間の散歩くらいなら
 
ジャケット要らず
 
★日焼け止めを塗ったほうがよいくらい
太陽の日差しがまぶしいときもあります
 
★陽も長くなり、日の入りは午後5時半くらい
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
こちらは
シャスタ山5合目<バニーフラット>
 
<嵐>の前の2月1週目
 
よく晴れた日でした
 
 



驚いたのは

車で登り途中の<深い森>の

<積雪のなさ>



標高が低い登り口では

すでに<地面>が見え始めています



<バニーフラット>でも、

ところどころで溶け始め、

年末の積雪はどこかへ行ってしまいました







それにしても

たくさんのビジター


もう<春登山>の人たちが
やってきているようです

平日なのに
カリフォルニア州外のナンバープレートも
見かけます


この日の<バニーフラット> には

もう<シャスタ>の静寂はそこにはなく、

アクティブな山人であふれる
<今シーズン>が始まっていました



たぶん今頃は、

先週末の<嵐>で少しは<雪>が戻っているはずです
(が、また今週の気温上昇で溶けるんでしょうね、、、)


もう<春>のような陽気

行ったり来たりの<空模様>



こうやって

<雨風>を受け

<太陽>に照らされ

巡りながら

わたしたちは強くなっていくんですね




★シャスタリトリートHP


※来週(2/25/2015まで)はまたシャスタ不在となります
その前にまたたくさん写真が撮れるといいな







2015/02/04

冬の清廉な光の中で<キャッスルレイク>

2015年2月3日、

シャスタ、

曇り空から、少し晴れ間


あっというまにシャスタも2月になりました

<立春>を迎えると
本格的に2015年が始まった感がありますね


今日はシャスタシティダウンタウンの
オーガニックスーパー<ベリーベイル>で
今年用の<家庭菜園用の種>が売り出されているのを見かけました
ワクワクしますね


1月後半は、
<春の日差し>のような15℃を超える日々がつづいていましたが、

久しぶりに
昨日は1日中、しとしと<雨>


今日
ちらりと<雲の隙間>から見えた<シャスタ山>、

純白に<雪>が降りていました


★今週は<雨>、

<雪>マークもでています

★気温はそんなに下がらない予報、5-10℃だそうです
さすがに<雨>が降ると、冷えますけどね


1月は
かなり気温が上がっていて
森や木々も乾いていたので

今日はしっとりと
<冬の静寂>が感じられます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月後半、

とってもお天気がよく

<キャッスルレイク>に呼ばれてきました








<冬>の平日ですが

それでも車が数台


人影は見当たらなく、

静かであたたかい






今年もまた暖冬で

<キャッスルレイク>の湖面の氷は

すでにすっかりと溶け始めています




耳を澄ますと

遠くで

<積雪>や<氷>が流れ出しているのが

聞こえてきました



<生命>が動き始めています




<湖>を囲む山々は

もう<雪山>の姿をしていません



あっというまに

<太陽の日差し>が強く照り始めました





あのあたりが

<ハートレイク>



私は呼ばれるように

<ハートレイク>のトレイルへ




<ハートレイク>へのトレイルも

雪が溶け始めていました




たぶん上のほうは

トレイルはまだ雪に埋もれているのでしょう



 



私はひとり

腰を下ろせる<岩>をみつけて

静かな静かな時間をとりました



深い深い呼吸をしながら

<自分>のなかに入っていきます


そしてそれは

この<自然>のなかに入っていくこと






<内なる自分>と対話をしながら


<大いなるもの>と対話をしているようです



ここで

私の<今年のビジョン>を受け取りました




 
 
 

<湖畔>まで降りると
 
ブルージェイが近くに寄ってきました
 
 
私のバディでいてくれているようです
 
 


どんどんと

<光>は増していき


体中に

細胞いっぱいに

<太陽からの恵み>をいただきました





今年はまた

私と<シャスタ>は

さらなるリレーションシップに移行していくようです



<それ>を少しでも

このブログやFBでお伝えできれば

幸いです



<自然>のなかにいると

<自分>を超えてさらなる<大きな意識>につながれる気がします


そこから見る<世界>

大切にしたいです


 
 
 


★シャスタリトリートHP

 

2015/01/29

冬の<サクラメントリバーヘッドウオーター>

 
2015年1月29日、
 
シャスタ快晴‼

 
 
ひさしぶりのブログ更新です
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※またもやすこし休暇をいただいていたり、
HPのメールフォームに不具合があったりで、
 
メール返信が遅れてしまいましたこと
お詫び申し上げます
 
※お問い合わせいただいた方、
数日たってもまだ返信が届いていない方は
お手数ですがご一報ください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
さて、
 
1月のシャスタ、
 
中旬から<春のような日差し>の日もあります
 
★気温も最低気温も氷点下まで下がらず
 
★日中も10℃以上、
(先週末は19℃まで上がりました‼)
 
 
<シャスタの冬>は終わってしまったのでしょうか、、、
 
せっかくの雪山も
<シャスティーナ>側、溶け始めています
 
 
 
★今週来週ともに、10℃以上の晴れ(ときどき曇り)の予報
 
★今日も14℃
 
★日の出は午前7時半ごろ
 
★夕暮れは午後5時半ごろ
 
 
 
★今日は、フリースジャケットにダウンベスト
 
マフラーに帽子に手袋、そしてふつうにシューズです
 
 
シャスタシティダウンタウンには、
まったく雪はありません 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年始からなんどか休暇をとってシャスタ不在にしていたり
 
体調を崩していたこともありますが
 
 
ひさしぶりに今年初めての
 
<サクラメントリバーヘッドウオーター>に
 
昨日でかけてきました
 
 
お天気も最高でした! 
 











 
<シティパーク>にもほどんど人はいません
 
水を汲みに来る人たちも
 
数人、、、
 
 
 
冬の間も
 
この<ヘッドウオーター>の湧水は
 
変わることなく
 
さらさらと澄んでいます
 
 
 
すこし水量は少ないかもしれませんが
 
<水草>がいきいきと深い色をして
 
やさしく揺れています
 
 
水のきれいなところにだけ生息する
 
<クレソン草>も新芽が出始めました
 
 
 
冬の<やわらかい光>を浴びて
 
<季節>は少しずつ動いています
 
 
 
なにも動いていないようで
 
休んでいるように見えても
 
しっかりと<生命>は育まれているのですね 
 



★シャスタリトリートHP
 
 
 
冬の間は
 
毎年休暇をいただき<シャスタ不在>にすることも多々あります
 
 
この時期
 
私は学生時代、なんちゃって運動部だったのですが、
 
まるで基礎体力をつけるための筋トレや
 
体をつくる時期と想って
 
できるだけ自分の時間をとって
 
おもいっきり旅にでたり
 
内にこもる作業をしたりしています
 
 
<自分の土壌作り>ですね
 
 
こういう時間も大切なのですね
 
<ガーデニング>をしながらよく想います
 
 
眠っているようで
 
土の中では微生物たちによって
すごいことが起こっているのですから
 
 
 
 
 
★<サクラメントリバーヘッドウオーター>の<行き方>
 
・シャスタシティダウンタウンの北側
シティーパークの一角にあります
 
・ダウンタウンからMt shasta Blvdを北へ車で5分ほど
 
・町のはずれ、フリーウエイI-5へ合流する前に
線路を左側にわたると
シティーパークの入り口があります
(Spring Hill Nurseryガーデニングやさんが目印です)
 
・ダウンタウンからも約30-40分くらいで歩けますが
すこし遠いかな
 
 
 
 
 
 


 


2015/01/12

冬の空<レイクシスキュー湖>

2015年1月12日
 
 
シャスタ
 
曇り& ときどき小雨
 
 
先週末から<曇り>が続いているシャスタ
 
 
気温はそれほど下がってはいませんが
 
太陽がでていないと
 
やはり体感気温は寒くかんじますね
 
 
 
★日中は10℃前後
 
★最低気温も氷点下前後
 
 
★来週も<曇り>が多いようです
 
そして少し<雨>の予報も
 
 
 
 
今シーズンは
 
12月中旬にオープンしましたが
 
年始の暖かさで積雪不足
 
<少し休業>するようです
 
(2015年1月13日現在~  ※HPで確認くださいね)
 
 
★ホリデーも終わり
 
静かなシャスタシティダウンタウン
 
冬の間は
 
<営業日&営業時間>変わっている場合があります
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も
 
<シャスタ山>には
 
<雲>が流れて
 
山の姿は見えず、、、
 
 
<冬>はそういう日が多いです
 
きっと<山頂付近>では<雪>が降っているのかな
 
 
 
写真は
 
年末クリスマス前の
 
<レイクシスキュー湖>から
 


<冬>になると

よくあらわれる

<シャスタ>らしい<雲>



天候が変わるときに

(雨や雪が降る前兆に)

出始めます




 
うわー!
 
 
ベストタイミングで
 
<雲>がでていました
 


 
 
<シャスタ山>は
 
流れていく雲で隠れていましたが
 
 
<シャスタ>らしい景色
 
 
この湖からの景色が
 
よくポストカードなどにも
 
使われています
 
 


<レイクシスキュー湖>

この夏は記録的な<水不足>でしたが


たっぷりと<水量>がもどっています




<夏>の喧騒とは違って


風もなく

静まり返った<湖面>


時が止まったようです


なんにもないけど

ぜんぶある




ここに来ると

それをよく思い出します



ひさしぶりにみる

<霜柱>さえも

どきどき

こどものように

心が躍っている自分がいます





<シャスタの空>は

一瞬一瞬で

動き変わっていきます


もう<あの雲>は形を変えていました



そのまま

所用で東側の<マクラウド>方面へ



もう<空>が変わっている






なんにも起こっていないようで


すべてが起こっている




<自然>の中にいると

あたりまえが


とっても

愛おしい





★シャスタリトリートHP


※【2015年1月15-23日】まで
シャスタ不在となります
メール返信>等々遅れますこと
ご了承くださいませ


★冬のシャスタの過ごし方<おすすめスポット>...(続きを読む)


<行き方>
・シャスタシティのダウンタウンから、
I-5を通り越して
「Old Stage Road」を左へ

「Mt Shasta Resort」の看板に向かって
分かれ道の右側を走ります
右側に大きな湖が見えてきます

・シャスタシティダウンタウンから車で10分弱

・アクセスは数箇所
おすすめは、
「キャッスルレイク」へ上がる看板の右手にある
駐車場からのアクセス

・天候によっては「逆さシャスタ」も見える湖

・地元の人も、ビジターも、
夏は海水浴のように、
たくさんの人が訪れる湖

・「キャンプ場」も併設されています
夏のみ有料

・湖は1年中アクセス可