2017/07/01

6月の滝めぐり<バーニーフォールズ滝・マクラウドフォールズ滝>

2017年7月1日
 
シャスタ30℃快晴!
 
 
今日からシャスタも7月となりました!
 
7月4日のアメリカ独立記念日にむけて
シャスタシティダウンタウンでは
 
今夜から
イベントが開始されます
 
まずは生バンド演奏などからだそうで
露店などは明日から4日までです
 
 
小さな町もお祭りモードとなり
ビジターや
帰省した家族の子供たちの声がにぎやかです
 
 
私も今年は夕涼みがてら
ゆったりとのんびり
町を歩いてみたいなーと思っています
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて6月後半の
<シャスタリトリート>で訪れ
 
89号線を南下しての
 
<シャスタエリア>の滝めぐり!
 
 

おなじみの
<バーニーフォールズ滝州立公園>

入園料8ドル

キャンプをしている家族連れや
涼みにきているビジターで

駐車場、
かなり混みあってきましたよ







そして
こちらは<マクラウドフォールズ滝>

アッパーフォールズ滝の上流


私個人的に好きなスポットです
今年はなかなか訪れる機会がなかったのですが


透きとおる水に

<インディアンルバーブ>の大きなグリーンの葉っぱが
美しいです









こちらは
<ローワーフォールズ滝>

<ミドルフォールズ滝>の写真は
今回はありませんが

この3つの滝をめぐる
ハイキングはみなさん楽しまれています



この日は
気温36℃まで上がった猛暑

駐車場エリアは
倒れそうになるほど暑かったのですが

滝つぼエリアや
川沿いのハイキングは
気持ちよかったようです


みなさん
ハイキングの後は

<水>に足を浸して
リフレッシュ

自然の癒しほど
パワフルなものはありません


ご縁あった方々に感謝です





<水の聖地>シャスタ、

この夏のみなぎるエネルギーと
<水と光>、


みなさんに届きますように、、、




★シャスタリトリートHP
 



2017/06/28

6月の<ハートレイク>

2017年6月28日
 
シャスタ29℃快晴!
 
<夏>だ!
という天気が続いています
 
★朝晩は10℃前後と肌寒いですが
 
日中は30℃を超える日が続くようです
 
 
★カリフォルニアだからか
山岳地帯なのか
 
とても乾燥しているので
日陰や屋内にいると
 
とても涼しくて気持ちがよいです
 
 
★前回のブログで
<シャスタシティの飲料水>についての勧告をお知らせしましたが
2日半ほどで勧告も解除
その安全性も確認されて
町中がほっとしているところです、、、
 
 
★今週末から
アメリカ最大のお祭り 笑、、、
<独立記念日>の祝日、
 
 
観光業がメインのシャスタエリア、
7月1-4日まで
 
シャスタシティダウンタウンでは
最大の盛り上がり
(3600人の町に、ビジターは1000人規模だそうです、、、)
たくさんのイベントや露店でにぎわう予定です!
 
 
★念のため
スチュワートミネラルスプリングス温泉の営業時間や
レストラン&ショップの営業時間も
チェックしておいてくださいね
(祝日対応のところもあります)
 
 
★そして4日は特に
ダウンタウンではマラソン大会&パレードがあるので
道路状況、迂回がいくつかあるはずです
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて
夏至明け6月22日の
<ハートレイク>
 
今年は雪解けが
1-2か月以上も遅いシャスタエリア
 
花盛り!
 
高山植物の繊細さ、純粋さ
 
満開でした
 











約2週間前とは

まったく違う
雪解けの満ち満ちた<ハートレイク>

まだ踏み荒らされてない
なんともフレッシュな気











ここは

ことばを越えた世界です


写真だけですが
その気が伝わることを願って、、、



★シャスタリトリートHP
 



2017/06/26

6月の<バニーフラット5合目>と夏のガイダンス

2017年6月26日
 
シャスタ快晴29℃!
 
 
★やっと熱波が一段落し、
ほっとしています
 
 
★先週はほぼ連日35℃前後!
土曜日は38℃まで上がったらしく
 
 
レディング空港エリアは44℃!
 
空港のあるレディング市は
シャスタとは全く違う天候です
来られるみなさん、
お気を付けくださいね
 
 
★今年の6月は、
 
中旬には寒さが戻り、
ときおり雪が舞いました、、、
 
それから1週間もたたないうちに
猛暑、熱波がやってきました
 
 
ほんとうにインテンス、強烈な流れです
 
 
★夏至を挟んだこの1週間は
太陽、光のエネルギーが突き抜けましたが
 
 
これからも30℃前後と
 
<夏山シャスタ>は続いていくようです
 
 
★必ず日焼け対策(帽子サングラス日焼け止め)
 
★水!!!!!(水筒持参がおすすめです)
 
 
★朝晩は10℃前後まで冷え込みます
それがとってもフレッシュで気持ちちがよいのですが
 
念のため
軽めのジャケットやフリースも必ずお持ちください
 
 
★シャスタエリア、
 
夏は乾燥して、<雨>が降ることはほぼありませんが、
 
ときおり、
 
暑さがはじけて、<夕立・雷>ということが
まれにあります
 
(そして、停電ということも過去何度かありました、、、、、)
 
 
★この時期は、
滝や湖が気持ちがよいので
<水着・サンダルなど>あれば
 
いざというときに、しっかりと遊べます♪ 笑
 
 
 
★日の出 午前5時半
★日の入り 午後9時前
 
夏至も終わり
これから日が短くなるのですね、、、
 
夕涼みが気持ちのよい時期です
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
さて、
6月21日夏至の翌日
 
シャスタ山5合目<バニーフラット>
 




夏至の余韻か

ほんとうに雲一つない青空


太陽に光がまぶしく
照りつけています



5合目だけを散策するなら

特にスノーブーツもいらないくらいの雪解けです


しかし
この過去数年に比べると
やはり今年はしっかりとした積雪


★5合目からさらに上へ
<パンサーメドウズ>や<オールドスキーボウル>への道路

車止めが開くのは
7月中旬もしくは7月後半の予報だそうです
(本日のフォレストサービス情報)


とても繊細な湿地の状態や
雪解け

また自然環境のあらゆる側面を考慮して

5合目の<車止め>が開きます


これも大きな自然の流れ



2004年から毎年シャスタの夏を迎えていますが
(もちろん移住前からもです)

様々な理由から

ひと夏<パンサーメドウズ>が立ち入り禁止だったこともありますし
そのトレイルの監視がとても厳しいことも何度もありました




夏至のとても強烈な空の下

<シャスタリトリート>でご縁ある方を
ご案内させていただきました

また少しずつその様子
UPしていきますね


<シャスタ山>
この1週間で

かなり雪解けしてきました!
<シャスティーナ>側がかなり解け出して

<夏山>の色に向かっています





 

※このブログをUPしたとき(26日)
シャスタの飲料水についての情報を記載しましたが、

本日27日安全であるという市からの勧告があったので、
その記載を削除しています

ひきつづき

【水の大切さ】ありがたみを実感しています

2017/06/08

6月の<ハートレイク>


2017年6月8日
 
シャスタ15℃
曇りときどき雨
 
 
昨晩から雨が降り始め
気温も10℃ほど下がり寒いです
 
 
★今週末にかけて
<雨>や氷点下近くまで気温も下がる予報です
 
★来週からは20℃以上夏日があったりで
また晴れるようですね!
 
 
本来のシャスタは、
こんな天候なんです
 
ここ4、5年が暖冬すぎて
 
積雪も少なく、
干ばつが続いただけです
 
 
 
この調子だと、
シャスタ山5合目からの上の
 
<パンサーメドウズ>や
<オールドスキーボウル>への道路は
 
例年の7月になっても
なかなか開きそうにないですね、、、
 
 
これが<自然>の流れです
私たちを超えた大きな存在
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
お待たせしました!
 
 
昨日6月7日、
<ハートレイク>登ってきました!
 
 
<キャッスルレイク>に駐車して
 
私はハイカットの登山靴(もちろん防水)に
フリースジャケット、
 
サングラスに日焼け止めをして
もちろん水筒持参です
 








<ハートレイク>までのトレイルは、

場所によっては
まだまだ30センチから1メートル弱の積雪があります


そのため
トレイルは雪で隠れてしまっていて

やはり知らないと
迷ってしまうかもしれません



わたしも
今回は意図的に

トレイルをはずし

できるだけ繊細な植物たちを踏まないように

雪解け水が流れる
やわらかいぬかるみを避けながら

登っていきました




毎年ブログに書いていますが

この時期

わたしにとっては
この花の妖精をみるためだけに
登っている

といっても過言ではありません






<ハートレイク>です

予想どおり
まだ湖面はところどころ凍っていました


静かな凛とした気が
流れています



やはり
どんなに気を付けていても
どんなにこのエリアを知っているつもりでも


ここに来るまでに
スノーパックにふくらはぎまではまり
雪の上で尻もちをつきました


大自然の大きな手のひらで
遊んでもらっているようです






1年ぶりの<ハートレイク>


ことばをこえた



ひとりのじかん


ただただ湖岸に腰を下ろし

自然との
わたしとの

じかんです



太陽の光をあびて

風の音がきこえ

鳥がさえずっています




たくさんのメッセージとエネルギー

シャスタの自然

ここにいられることに感謝








 

気がつくと
 
 
シャスタ山の山頂に
 
大きな宇宙船雲がやってきていました
 
 
 
翌日から天気が変わる
 
空が動き
またエネルギーが変わるときに出始めます
 
 
 
しばらく
 
ひとりきりだったのですが
 
 
ふたり、またふたりと
 
この日だけで10数人がすでに
ここまで登ってきていました
 
 
 
この湖で泳げたのは
 
10年前、5年前までの話、、、
 
 
 
と思っていたら
50代くらいの男性二人が全裸で泳ぎだし
セルフィーしてました 笑
 
 
 人は見たいものを見て
やりたいことをやる
 
 
神聖なエネルギーに浸っていた自分ですが
 
この光景に思わず
笑ってしまいました、、、
 
 




 
シャスタエリア、
 
この数日でまたかなり寒くなっています
 
ここは
標高1600-1800メートル級です
 
また凍り付いて
状況も変わってきているかもしれません
 
 
私も下山時に
初めて登る人に、
トレイルを聞かれましたが
 
トレイルは雪で隠れて見えないのです
 
 
今年は
昨年に比べて1か月以上
雪解けが遅いように感じられます
 
 
そのときに
 
自分にできることをするのがシャスタです
 
 
 
 


 
またシャスタエリアの今
 
<モスブレー滝>のことや
<シャスタの水のこと>
 
ゆっくりお伝えできるといいなあ