2015/02/27

初春を迎えた<バーニーフォールズ滝>

 
2015年2月27日、
 
シャスタ、
 
<青空>が出たり、<小雨>が降ったり
 
 
久しぶりのブログです
 
今回もまた
1週間ほど<シャスタ不在>にしておりました
南カリフォルニア、LAエリアはもう初夏
たくさんインスピレーションを受け取ってきましたよ
 
 
シャスタエリアも
連日15℃を超える晴天が続いたようですね
 
わがやの庭、
かなりの数の鳥たちやリスたちが
ひっきりなしににぎやかに
餌(ミミズなどでしょうね)を取りにやってきていました
今年の菜園、種まきも少しずつ始めています
 
 
短かった<冬>は終わったのか、
もう<春>です
 
 
今日は久しぶりに<雨>の予報でしたが
 
強い日差しが時折、顔を出しています
 
 
★今週は10℃前後、最低気温はマイナス4℃
 
★来週は15℃を超える<晴れ>
 
★日の入りも遅くなり、午後6時
 
 
庭仕事をしていると
 
日差しが強くて<汗>がでてきます
 
★軽めのジャケット、ダウンなど
 
★日焼け止め、サングラス、帽子など
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月中旬、
 
久しぶりの<バーニーフォールズ滝>
 
 
冬の間は
 
この州立公園、
だれもいなくて、とっても静かなのですが
 
この日は
 
車も5、6台、
家族連れも多くておどろきました
 
そして
職員による公園のメンテナンスも始まっていました
 
 



もう<滝の水>も<春色>になってきています

さすがに

<滝つぼ>まで降りると

水しぶきと風で冷たかったのですが、


少しずつ

<陽>が差してきました











私はトレイルに腰を掛け

<太陽の光>と

<滝の水しぶき>に

見とれていました






<ゆたかな世界>


日々生活をしていると

なにかに追われたり

なにかを埋めようとしたり

なにかを<する>ことばかりに目が向いてしまいがちです



ここにくると

<魂>から<身体>から満たされて

自分がもうすでにいっぱいであることに気づかされます



忘れてしまったら

また想い出せばいい




<自然のあるがままの姿>が

それに気づかせてくれます





★シャスタリトリートHP



 
 


2015/02/13

今年もまた暖冬のシャスタ<バニーフラット>


2015年2月12日、
 
 
シャスタ、
 
 
<曇り時々晴れ>の15℃
 
 
★先週末は、シャスタエリア<嵐>
 
 
私たちはちょうどシャスタ不在で
サンフランシスコエリアにいたのですが、
こちらも土砂降り、、、
かなり荒れ模様でした
 
 
シャスタエリアは、
隣町ダンズミュアで
<サクラメントリバー>が氾濫しかけたようで
避難勧告がでたところもあるようです
 
 
昨年に引き続き
<暖冬>とはいえ
 
<冬の嵐>、
集中的に<雨風>が激しかった週末でした
 
<スキーパーク>にも少し雪が戻ったようです
レディングへ向かうときの<シャスタレイク>はまだまだ水不足
 
 
★今週は、おおむね<晴れ>
 
連日15℃前後まで
気温がぐっと上がっています
 
わが家の庭にも
大きな池のような水たまりができ、
 
たくさんの水の恵みと
この太陽の暖かさで
 
球根類の芽が出始めました!
動物たちの足跡もいっぱい
リスたちも、
忙しそうにすでに活動を開始しています
 
 
★今日のシャスタシティ
昼間の散歩くらいなら
 
ジャケット要らず
 
★日焼け止めを塗ったほうがよいくらい
太陽の日差しがまぶしいときもあります
 
★陽も長くなり、日の入りは午後5時半くらい
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
こちらは
シャスタ山5合目<バニーフラット>
 
<嵐>の前の2月1週目
 
よく晴れた日でした
 
 



驚いたのは

車で登り途中の<深い森>の

<積雪のなさ>



標高が低い登り口では

すでに<地面>が見え始めています



<バニーフラット>でも、

ところどころで溶け始め、

年末の積雪はどこかへ行ってしまいました







それにしても

たくさんのビジター


もう<春登山>の人たちが
やってきているようです

平日なのに
カリフォルニア州外のナンバープレートも
見かけます


この日の<バニーフラット> には

もう<シャスタ>の静寂はそこにはなく、

アクティブな山人であふれる
<今シーズン>が始まっていました



たぶん今頃は、

先週末の<嵐>で少しは<雪>が戻っているはずです
(が、また今週の気温上昇で溶けるんでしょうね、、、)


もう<春>のような陽気

行ったり来たりの<空模様>



こうやって

<雨風>を受け

<太陽>に照らされ

巡りながら

わたしたちは強くなっていくんですね




★シャスタリトリートHP


※来週(2/25/2015まで)はまたシャスタ不在となります
その前にまたたくさん写真が撮れるといいな







2015/02/04

冬の清廉な光の中で<キャッスルレイク>

2015年2月3日、

シャスタ、

曇り空から、少し晴れ間


あっというまにシャスタも2月になりました

<立春>を迎えると
本格的に2015年が始まった感がありますね


今日はシャスタシティダウンタウンの
オーガニックスーパー<ベリーベイル>で
今年用の<家庭菜園用の種>が売り出されているのを見かけました
ワクワクしますね


1月後半は、
<春の日差し>のような15℃を超える日々がつづいていましたが、

久しぶりに
昨日は1日中、しとしと<雨>


今日
ちらりと<雲の隙間>から見えた<シャスタ山>、

純白に<雪>が降りていました


★今週は<雨>、

<雪>マークもでています

★気温はそんなに下がらない予報、5-10℃だそうです
さすがに<雨>が降ると、冷えますけどね


1月は
かなり気温が上がっていて
森や木々も乾いていたので

今日はしっとりと
<冬の静寂>が感じられます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月後半、

とってもお天気がよく

<キャッスルレイク>に呼ばれてきました








<冬>の平日ですが

それでも車が数台


人影は見当たらなく、

静かであたたかい






今年もまた暖冬で

<キャッスルレイク>の湖面の氷は

すでにすっかりと溶け始めています




耳を澄ますと

遠くで

<積雪>や<氷>が流れ出しているのが

聞こえてきました



<生命>が動き始めています




<湖>を囲む山々は

もう<雪山>の姿をしていません



あっというまに

<太陽の日差し>が強く照り始めました





あのあたりが

<ハートレイク>



私は呼ばれるように

<ハートレイク>のトレイルへ




<ハートレイク>へのトレイルも

雪が溶け始めていました




たぶん上のほうは

トレイルはまだ雪に埋もれているのでしょう



 



私はひとり

腰を下ろせる<岩>をみつけて

静かな静かな時間をとりました



深い深い呼吸をしながら

<自分>のなかに入っていきます


そしてそれは

この<自然>のなかに入っていくこと






<内なる自分>と対話をしながら


<大いなるもの>と対話をしているようです



ここで

私の<今年のビジョン>を受け取りました




 
 
 

<湖畔>まで降りると
 
ブルージェイが近くに寄ってきました
 
 
私のバディでいてくれているようです
 
 


どんどんと

<光>は増していき


体中に

細胞いっぱいに

<太陽からの恵み>をいただきました





今年はまた

私と<シャスタ>は

さらなるリレーションシップに移行していくようです



<それ>を少しでも

このブログやFBでお伝えできれば

幸いです



<自然>のなかにいると

<自分>を超えてさらなる<大きな意識>につながれる気がします


そこから見る<世界>

大切にしたいです


 
 
 


★シャスタリトリートHP