2014/06/19

2014 シャスタ<夏イベント>一覧!

2014年6月18日、

シャスタ、
引き続き快晴!


すっかり夏の空、
安定してきましたね

(でも屋内にいるとひんやりします)

庭の野菜たちがグングンと大きくなり、
わがやは今バラざかり。

そして町中にあふれかえる
ピンクのスイトピーも始まりましたよ!




今週末は<夏至>


大きな季節の変わり目。

どこにいても
なにをしていても
すこしだけ
じぶんの時間をもちたいと思います。




シャスタは、

カリフォルニアの小さな町



ここに夏は、
世界中から人が集まります


★シャスタとは

★シャスタで起こること

★シャスタの人口

★シャスタFAQ



アメリカ人の夏休みビジターも、
日本からのビジターも、

そして
世界中から<聖地シャスタ>を目指してやってくる人たちもいます



このピークが、
これから始まる6-7-8-9月


町の人口がふくれ上がります




私たちローカルは、、、

いつもと変わらず

しかしやっぱり夏、
思いっきり楽しみます



下記、
この夏いらっしゃる方向けに、

ご参考までに・・・
(また追記するかもしれません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★スチュワートミネラルスプリングス温泉

※夏時間営業 毎日オープンです!

※曜日によって営業時間が変わるのでご注意を
※事前予約不可

※スエットロッジも、夏は午後6時に変更

<シャスタリトリート>でもご案内している定番

http://www.stewartmineralsprings.com/



★ラベンダーファーム

※夏季限定 (~8月3日まで)

このブログでも何度もご紹介している
夏の大人気スポット

http://mtshastalavenderfarms.com/news.htm



★アメリカ独立記念日イベント

※7月4~6日までシャスタシティダウンタウンは、歩行者天国
※たくさんの露店やライブミュージック

※4日は<ラン&ウオーク>のイベント&パレード&花火

やっぱりアメリカ、
大きな祝日となるこの週末、
ショップ、レストランなど営業時間注意です

http://www.mtshastarunners.com/



※4日シャスタリゾート、ディナープラン、見つけました!
http://mtshastaresort.com/blog/july-4th-fireworks-in-mt-shasta/



★シャスタヤマ太鼓

※今年は7月26日

※ローカルの和太鼓の有志によるイベント
たくさんのゲストも出演するシャスタ恒例の夏のイベント

http://www.shastayama.org/Public/HomePage



★ベストオブマウントシャスタ

※2014年8月8-10日

シャスタの多彩なローカルたちが、
その才能をイベント、プレゼン、コンサートなどで
披露してくれる、ここ数年定着してきた夏のイベント


http://thebestofmtshasta.com/blog/



★セントジャーメインファウンデーション ページェント(野外劇)

※日程 詳細なし(HPに掲載なしでした)

シャスタのニューエイジコミュニティの原点のひとつ
ともいわれる団体が開催するイベント

この日だけは一般に開放

http://www.saintgermainfoundation.org/SGF_07_IAMTeach_SpecialActivities_Pageants.html



★シャスタ、夏のイベント

その他は<シャスタ商工会議所のHPにて

http://www.mtshastachamber.com/chamber/events.php

※8月3日 バイクレース

この日は運転注意です
町中がレース会場です


※9月1日 レイバーデー

シャスタシティダウンタウンでのイベント
露店がでたりの、毎年恒例夏の終わり最後のイベント


★レストラン、カフェでのライブミュージック

※週末になると
シャスタシティ、ダンズミュア、ウィードなどのレストランで、
小さなライブが行われることも


※ローカルなイベントは、
シャスタシティの町の掲示板(BerryValeなど)でチェックできます






そして下記以前にも掲載しましたが
再度ご参考までに・・・


【夏には絶対持ってきておきたいもの】
・日焼け止め
・サングラス
・帽子

・ペットボトル(水筒)

ここからは、個人差ありますが。。。
・リップクリーム
・保湿クリーム
かなり乾燥します

・水着
(仕込んでおいて、いつでも川に飛び込めるように。。。)

・日差しよけのシャツなど
(すごく日差しが強いです)

 
 
 
この写真は、
 
6月初め、
シャスタの北側の裏道をドライブしていると、
急に目の前にシャスタ山が現れました
 
 
あまりにも突然に夕焼けの幻想の中現れた景色、
一瞬ゴールドラッシュの時代に
タイムトリップしたような自分がいました・・・
 
 
シャスタ、
 
リピーターの方、
お時間たっぶりある方、
ドライブに自信のある方、
 
 
下記少し遠出をしてみるのも
シャスタの大自然を改めて実感できますよ
 
 
 




9月10月のお問い合わせも
気になる方、そろそろお願いしますね
ご縁のある方との旅を、
楽しみにしています

 
 

2014/06/17

2014年夏が始まった<ハートレイク>

2014年6月17日、
 
 
シャスタ、快晴。
 
 
★昨日も今日も、20℃前後。
 
 
★明日から30度近くまで上がる予報です。
 
 
 
しばらくごぶさたしていました、
 
ここ数週間、
自分の時間(Mayumiタイムと呼んでいますが 笑)を
できるだけとり、
自分の体と心の声を聴く時間をもつようにしていました。
 
 
心の赴くままに旅に出かけ、 
1週間ほどシャスタを不在にしましたが、
 
 
シャスタ地方、
 
涼しかったり、暑かったり、
いつもと変わりない穏やかな日が続いたそうです。
 
 
 
 
6月に入り、
シャスタ、すっかり<夏>がきたかんじ。
 
 
毎週月曜日のシャスタシティダウンタウンの
<ファーマーズマーケット>も始まり、
町にも活気が出始め、
 
 
世界中からの
たくさんのビジターの姿もみるようになりました。
 
 
 
★日の入りは8時半くらいですが、夜9時くらいまで明るいですよ
 
★日中は、カリフォルニア独特の暑さ、日差しが強く、カラッとしていますが、
 
 日陰に入ったり屋内にいると、寒いくらい、薄手のセーターを羽織っています
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
先日6月1週目に、
 
<ハートレイク>をご案内してきました!
 
 
 
 
このブログでも、
今年の冬も何度もご紹介しているハートレイクですが、
 
 
ここは、本当のところ、
 
【夏季限定】のスポットなのです。
 
 
例年、
<ハートレイク>までのトレイルは、
冬から春にかけて【積雪】に覆われ、
訪れることはできません。
 
 
数年前は、
6月になってやっと!という時期もありました。
 
 
 
それが今年の【暖冬】で、
今シーズンはよほどの雨雪がない限り、
アクセスが可能でした。
 


このブログは<日記♪>としての記録にもなっているので、
今年の様子も残しておきますね。
 
 
【2013年】
【2014年】

★3月下旬

スノーブーツを履いて
トレイルは雪で消えていました


 
 
 
★5月中旬
 
トレイルの雪はすっかり溶けて
少しずつ花が咲きはじめ
風も強かった

 




 
★6月
この日は、
かわいこちゃんたちが咲き誇る。
 
何度登っても、
息が荒がり、身体の重さを実感するこのトレイル、
 
わきに咲く野花にがんばれの応援をもらいながら、
この日はハイペースで登り切りました。
 
 
 




【積雪】が少ない!といっても、
やはり標高は高く、シャスタは山岳地帯です。
 

そのときそのときの、
季節の流れ、微細な変化を、
繊細で小さな生命たちが魅せてくれますね。





この日は、

私だけの<ハートレイク>。



さわかやに時折風が吹き、
澄み渡る空に<シャスタ山>、


<ハート>の中心、
岩の上で一人静かにこの景色に浸っている自分がいます。


 
 
そして振り返ると、
 
透き通った湖面には、
 
 
水の精が、風に吹かれて、
キラキラと輝き始めました。
 
 
 
岩の上に座っていると、
 
風が吹くたびに、
ちょうど私のほうに向かって、
 
光の粒がやってきているような幻覚を見ました。
 
 
 
さらーと風が吹くごとに、
 
キラキラキラっと
 
こちらにむかって
 
スピリットが流れてきます。 
 
 



これは5月上旬の様子なのですが、
あまりにも美しく、
携帯のカメラで遊んでしまいました。

画像はイマイチかもしれませんが、
その感じが伝わるといいなあ、
ぜひ実際に<ハートレイク>で体感されてくださいね。




そしてもうひとがんばりして、

<ハート型>になった<キャッスルレイク>を
上から見下ろします。



ここまで来ると、

身体も心も本当に軽くなり、

自分が風になったような気さえします。




しばらくすると、
いくつかのグループが登ってきました、

そしてキャッスルレイクにも
小さなカヌーが見えたり、

遠くで笑い声が聞こえてきたり、





さあ、
<ハートレイク>もいよいよ夏を迎えます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ハートレイク】に行くとき:


★絶対に、水水水! ペットボトルまたは水筒持参です

★靴は、トレッキングシューズでなくてもOKですが、
トレイルは石ころが転がり滑りやすくなっています
しっかりした靴が安心です

★荷物は軽めに!そのほうが自分が絶対楽ですよ
 

★標高が高いので、風が吹くと寒いです
体温調節できる服装がおすすめです

★そしてシャスタでは、
汚れてもよい(マツヤニなどが付くことがあります)服装で


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



9月10月のお問い合わせも
気になる方、そろそろお願いしますね
 

2014/06/05

シャスタリトリート<ご縁がつながる>

 
2014年6月4日、 
 
シャスタ、
今日は30℃を超す快晴!
 
 
数日前は、
2日続けて夕方【雷】、
雨はパラパラでしたが、
 
 
すっかり天候も夏らしく、
連日暑い日が続き始めました。
 
 
 
 
アメリカの夏休みも
そろそろ始まり、
 
シャスタシティの町には、
ビジターの姿も増えてきましたよ。
 
 
 
そして、
シャスタは小さな町ですが、
<夏のイベント>も毎年行われます。
 
 
また改めてブログで
まとめてご紹介しますね
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ここしばらく
久しぶりに体調を崩してしまい、
<休息>をとっていましたが、
 
やっと6月になり、
身体も本調子に戻ってきました!
 
 
5月は本当にダイナミックな流れでした・・・。
 
 
前回のブログもお伝えしましたが、
自分を深く見つめる機会を与えられました。
 
 
 
そのエネルギーも高まった
5月の<ウエサク祭>にあわせて、
 
 
日本から
初めてシャスタにいらっしゃったA夫妻。
 
アメリカ西海岸を数週間かけて旅をされ、
その流れでシャスタへ。
 
旦那様の運転するレンタカーに同乗させていただき、
 
2日間という短い時間ですが、
<シャスタ>を体感していただく旅をご案内。
 
 
ご挨拶もそこそこに、
 
さあ、
<ハートレイク>へ!



お天気にも最高に恵まれて、
めずらしく、

風のない<ハートレイク>。
 
まだまだ始まったばかりのこのシーズン、

透き通る湖面に、
 
私たちが見ている世界が

美しく反転され、
映し出されます。
 
 


この景色をみるたびに、
<写し鏡>、
 
 
私たち、
そしてこの目に見えている世界もすべて、
 
ピュアでイノセントであることを
いつも想いださせてくれます。
 
 
 
 
 
このお仕事をさせていただいての
醍醐味のひとつ、
 
さまざまなお仕事をされている方に出逢えること。
 
 
今回も
事業をされる旦那様の仕事観や人生観を伺いながら、
 
<スピリチュアリティ>とは、
 
人生哲学にもつながる、
現実に自分の人生を生きる指針にもなるもの。
 
 
 
 
人として、
魂をもつ存在として、
 
この人生をいかに大切にしあわせに生きていくのか、
 
 
 
 
 
言葉や表現の仕方は違っても、
そのコアな基本は同じ。
 
決して現実離れしたものではないのです。
 
 
 
そしてお話をしてると、
なんと私の義理弟のお知り合いだったとか‼‼‼
 
シャスタマジックですか?!
ご縁がつながることがとてもうれしく想いました。

 


そして、
奥様の撮られるお写真には、

私のカメラには映っていない、
<光や虹>が映り込んでいる。


私たちが守られていることを、
目に見える形で見せてもらえました。



ここ数年、

<シャスタリトリート>では、
ご夫妻をお迎えする機会が
ほんとうに増えました。




ご一緒させていただくたびに、

夫婦とは、うまくバランスがとれているものなのだな、

と魅せられます。






そして自分のパートナーシップを振り返る機会も与えていただいています。

ありがたいですね。
























★シャスタリトリートHP

日程が空いている限り、
ご案内させていただいていますが、
お早目にお問い合わせください!





 
 


2014/05/28

<シャスタリトリート>Let it go

2014年5月28日、
 
シャスタ、
しっかりと青空、
 
★朝晩の寒暖差はかなりありますが、
そろそろ天候が安定しはじめました
 
★ここ数日、晴れ。
日中は、25-30℃前後が続いています
 
 
5月もすでに後半に向かい
この春から感じていた
 
 
大きなダイナミックな流れも
落ち着きに向かっている気がしています。
 
 
私個人は、お誕生日の大きな節目を迎えたので、
さらに強くそれを感じています
 
 
ブログもやっと、
久々ですね
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
5月の日本のゴールデンウィークを利用して
初めてのシャスタにいらっしゃったTさん。
 
 
5月1週目、
シャスタの春は、
まだまだ天候も不安定。
 
 
初日から雨が降ったり、
強風が襲ってきて、
 
まったくいつものように動けません。
 
 
 
 
 
 
 
天気予報も、
毎朝チェックするのですが、
1日ごとに予報も変わり、
 
 
その日の朝、
空を見上げて、
 
 
 
「さあ、今日はどこに」
 
 
 
 
 
Tさんのご希望や体調はもちろんですが、
天候を見ながらの
<リトリート>。
 
 
天候だけは、
私たちの手におえるものではありません。
 
 
 
 
 
改めて感じた、
 
<リトリート>とは、
 
シャスタと、その方と、(もちろん私も含めての)、
みんなの「共同創造」。
 
 
すべてのことが最善で起こることを、
信じるだけです。
 
 
 
 
 
 


 
そして今回の<旅>でも、
 
この時期のダイナミックな流れの中で、
私に大きな気づきをあたえてくれました。
 
 
旅の中、
いつも頭の中に流れていたのは、
 
「Let it go」 
 
 
 
まったく先の見えないこの時代、
あらゆることが加速しています、
 
 
人は安心や安全を求める気持ちから、
すべてのことを前もって把握したくなります。
 
 
 
把握することで、
自分が状況や人生のIN CHARGE、
主導権を握る、
すべてを自分のコントロール範囲で動かすことができるかもしれない、
 
もちろん、
準備をしたり、計画をしたり、
用意周到に固めていくことは決して悪いことではありません。
ときにはとても必要なこと。
 
 
 
しかし、
それさえも、「手放しなさい」
 
 
 
マインドであれやこれやと固めてしまう前に、
 
その瞬間を味わうこと。
味わい尽くすこと。
 
 
 



それが起こる「すきま」、


「スペース」をつくってあげること。









<心>がざわめいたならば、
 
 
内側から湧き出るそれを止めず、
身体全体ですべてで、
 
それを感じてみよう。
 
 
 
怒りも悲しみもフラストレーションも、
情熱も喜びも至福も、
名前を付ける必要は全くなくて
 
 
それとともにいてみること。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本語では、
「Let it go」、  
 
 
 
 
「あるがままに」
 
と訳されているみたいですね
 
 
 
  
そのままの、
 
 
ありのままの姿。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Tさまから・・・ 
アメリカから帰国して、2週間。時差ぼけもとれ、通常の生活になってきています。
ただ、緑や鳥のさえずりなど、前は感じなかったことに安らかさを感じるようになりました。

ここ数ヶ月の流れを見ているともっと、自分らしく、自由に生きていいよ!って言われているのかな?という気がしてきました。今まで、慣れ親しんだ生活、習慣、変えるのは勇気もいるし、そう簡単ではないのでしょうが、流れが出て き たら飛びこんでみようと思えるようになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
毎回ご縁をいただいて、
 
<旅>をご一緒させていただいていることに、
 
感謝です。




★シャスタリトリートHP
 
HPのお問い合わせフォームが全く作動していないようです。
お問い合わせは直接メールアドレスから、
もし数日しても返信がない場合は、
申し訳ないのですが、
再度メールか、FBからでもお問い合わせください。
お手数をおかけします。
 
 

2014/05/20

5月の<スクアーバレイ>とインディアンルバーブ



2014年5月20日、
 
シャスタ、
昼前からずいぶんと青空が広がってきました。
 
 
 
★一昨日、昨日と、シャスタ、【雨】。
昨夕は、久しぶりに【雷】も鳴るほどのシャスタシティ。
 
 
★ここ数日、気温も20℃以下に下がっていますが、
 
 
★明日からまた30℃前後まで上がる予報。
晴れ間が戻ってきます。
 
 
 
暖冬で、
乾いた大地をこの【恵みの雨】で
しっかりと潤してくれている。
 
 
 
これで一気に、
新緑が一層とその生命をはじけさせるのでしょう、
 
 
初夏に向かって、
ぐんぐんと
すべての生命が成長していっています。
 
 
 
シャスタダウンタウンの小道も、、
森の中も、
庭のガーデンでさえも、
 
 
若芽や新緑が満開、
はじけるエネルギーに満ち溢れています‼
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
5月初めの
<スクアーバレイ>。 
 


シャスタシティから、
89号線で隣町の<マクラウド>へ。


そしてそこからさらに脇道へ入り、
車を15-20分、
最後はダート道をゆられながら訪れる
<スクアーバレイ>。



人の気配も、
ぐっとなくなり、


水の流れる音を
遠くに聞きながら、

<渓谷>に降りていきます。



 
 
 
私のいちばん好きな時期。
 
 
 
 



 
 
 
この日は、
雨上がりの朝。
 
 
空気が澄み渡って、、、
 
わたしもみんなも
すべてが澄み渡る。
 
 
 
 
 
大好きな<インディアンルバーブ>も、
咲き終わりを迎え、
 
もうすでに、
大きな大きなルバーブの葉っぱが踊っていました。
 




この時期は、
小さな小さな生命<山野草>が満開。

ダイナミックな大自然のすきまに、
小さく咲き誇る。




高山植物の独特の色彩と形、

毎年楽しみで必ずこの時期訪れています。



























実は1週間前にも訪れているのですが、

たった1週間で、

景色はがらりと変わっています。
 
 

 

 
 

 
この日は、
 
渓谷の小岩に腰を掛け、
 
 
 
 
静かに静かに、
深く深く、
 
深呼吸をしながら、
 
 
川を見つめていました。
 
 





わたしが消えていく瞬間。




★シャスタリトリートHP

※メールフォームがうまく作動していないようです
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、
直接メールアドレスからお願いします


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★<スクアーバレイ>のこと

今年の春は1ヶ月ほど早いかも! ≪スクオーバレイ≫

2013年4月18日、月曜日火曜日と2日間は...(続きを読む)

シャスタ【お天気☆注意報】

シャスタは、 昨日 から、気温が...(続きを読む)

シャスタリトリート≪統合すること≫

前回までのブログでご紹介してきた ...(続きを読む)

2014/05/10

<ウエサク祭>と<マクラウドリバー>

 
2014年5月10日、
 
シャスタ、
少しずつ晴れに向かっています。
 
今朝午前中、
シャスタシティ、ダウンタウンでは、
一瞬、雹(ひょう)が降りました。
町の人たちもびっくり。
 
 
そしてゆっくりと雨が上がって空が晴れてきています。
 
 
★来週は30度まで上がるような天気予報・・・
激しいですね
 
 
 
 
今週末は、
 
シャスタ、今年で20回を迎える<ウエサク祭>が開催されています。
 
ウエサク(ブッダの誕生日といわれる日)の
牡牛座の満月は、来週ですが、
 
すでに
宇宙レベル、銀河レベルでは大きく動いているようです。
 
 
 
 
 
個人的にですが、
 
今年は、
特にマニフェステーション(具現化)のドアが、
限りなくどこにでも開いている気がします。
 
 
 
シャスタ山は、
 
【Where Heaven meets Earth.】
 
(天界が地上と出会うところ)、
 
とも言われますが、
 
 
 
<ウエサク>の時期は、
 
特にこのエネルギーが強くなるとも言われます。
 
 
ダイナミックに動く天気にも、
それが見えるようです。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
 
前回に引き続き、
 
4月終わりの<シャスタ>の自然。
 
 
 
 
いつもとは、
カメラのレンズを変えて、
 
<旅>にでました。
 
 
 
撮影後、
 
パソコンに取り込んでから、
 
自分の撮った写真に、
自分で驚いてしまいました。
 
 
 









どこかお分かりですか?



<マクラウドフォールズ>と<マクラウドリバー>です。


いつも目にしている景色が、

こんなにも変わる。






 




いつもよりも時期の早い
<インディアンルバーブ>と、

<マクラウドフォールズ>の水と光のスピリット。



<インディアンルバーブ>は、
場所によって開花時期が少し違っていて、
ここは少し遅め。

宿根草で、
毎年しっかりと流れる川に根を張り、
春になると花をつけ、
このまま大きな葉をつけはじめます。




「生きているんだなー」




★シャスタリトリートHP
※メールフォームがうまく作動していないようです
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、
直接メールアドレスからお願いします